こんにちは、えすろくです。
研修前日に東京ドームへ!
— えすろく😄倹約家サラリーマン (@es6life) August 16, 2019
羽田空港から京急空港線の電車だと、
とてもスムーズ! #東京ドーム #ジャイアンツ #熊本からの田舎モン #Googleマップ #ブログネタ pic.twitter.com/gGuKUxVX62
羽田空港から東京ドームへの行き方を知りたい方へ
野球観戦やライブなどで
「東京ドームまで行きたいけど行き方が分からない」
「電車、バス、タクシーのどの交通手段が早くてお得か知りたい」
と思いませんか?
本記事では、下記の内容を解説します。

1.羽田空港から東京ドームまでの行き方【京急空港線】
1-1. 羽田空港から東京ドームの主な行き方
羽田空港から東京ドームの主な行き方は、以下の4つです。
【羽田空港から東京ドームの行き方】
料金 | 時間 | 乗換 | ||
京急空港線 | 610円 | 約50分 | 1回 | ☆おすすめ |
モノレール | 660円 | 約50分 | 2回 | |
リムジンバス | 1,130円 | 約70分 | 0回 | |
タクシー | 約9,000円 | 約50分 | 0回 |
(タクシーで約9000円はちとキツイ・・・)
乗換がないのはリムジンバス。
料金もそこそこですが、本数が1日4本と少ないうえに
時刻表の時間に間に合わなかったらアウト!
飛行機の到着が遅れた時のために、電車の利用をおすすめします。
電車は、京急空港線とモノレールの比較して、
京急空港線のほうが安いし乗り換え回数も少ない!
ここでは、【京急空港線】の羽田空港から東京ドームまでの行き方を
ご紹介します!
1-2. 到着ロビーから羽田空港国内線ターミナル駅へ
第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナル
どちらの建物も、飛行機を降りると、1Fの到着ロビーに出ます。

エスカレーターで京急線へ

「モノレール」「京急線」と書かれたエスカレーターがあるので、
B1Fへ下りて、京急線へ向かいます。

B1Fへ下りると、「京急線のりば」の案内板があります。
案内板の先のエスカレーターを下りて、改札へ向かいます。

改札を通って、エスカレーターでホーム階へ下りていきます。
ホーム階へ下りたら、車両に乗ります。
電車は、【快特】か【エアポート快特】がおすすめです。
「快特・印旛日本医大行き」
「快特・青砥行き」
「快特・京成高砂行き」
「エアポート快特・成田空港行き」に乗っていきましょう。
約21分で到着です。
1–3. 三田駅で都営三田線に乗り換え

三田駅に到着したら、先頭車両(8号車)のそばにあるエスカレーター
を下ります。
エスカレーターを下りたら、通路を道なりに進みます。

通路の突き当たりに、3番ホームへ上がる階段と、4番ホームへ下りる
階段があるので、左側の階段を下りて、4番ホームへ向かいます。

4番ホームへ下りたら、少し歩いて、1号車の乗車位置を目指します。
ここから、「西高島平行き」または「高島平行き」で、
東京ドームの最寄駅・水道橋駅へ向かいます。

1号車3番ドアから乗っていくと、水道橋駅に到着した時、
エスカレーターが目の前にあります。
水道橋駅は、三田駅の7駅隣で、約13分で到着です。
1–4. 水道橋駅から東京ドームへ

水道橋駅に到着すると、1号車3番ドアのそばに、
東京ドーム方面改札へ向かうエスカレーターと階段があります。
ここから上がると、目の前に改札があります。
改札を出て左斜め前へ進むと、

A5出口への案内板があるので、1つ目の階段を上がります。
1つ目の階段を上がると、右にも左にも階段があるので、
右側のA5出口の階段で地上へ向かいます。

A5出口から地上に出たら、階段を上がってきた向きのまま直進して、
左にフードコートの「GO–FUN(ゴファン)」見ながら、約70m歩きます。

A5出口から70mほど歩くと、ジャンプショップのそばに「東京ドーム
シティ アトラクションズ」「←ゲート」と書かれた案内板があるので、
ジャンプショップ横のゲートから入ります。(入場無料です)
敷地内に入ると、

すぐ右側にチケット売り場があるので、チケット売り場に沿って、
右斜め前へ進みます。

チケット売り場から右斜め前に進んでいくと、スーパーバイキング
「ソラブネ」の左側に階段があるので、ここから上がります。

階段を上がってから直進すると、

東京ドームの21ゲートに到着です。

1–5. 所要時間のまとめ
羽田空港から水道橋駅まで約45分
水道橋駅から東京ドームまで約5分
合計すると、羽田空港から東京ドームの所要時間は、約50分です。
野球の試合日やライブなどのイベント開催中は、
東京ドーム周辺が混雑しますので、時間に余裕を持って出かけましょう!
≫国内航空券+ホテルの予約でおすすめは【エアトリプラス】

コメントを残す